
化学調味料など一切使用しない煎餅屋

創業大正10年。揺るぎない味づくりへの信念。安心とおいしさで全国進出へ!!
2000年の時を越える鷲宮神社の門前町として栄えた鷲宮町(現久喜市鷲宮地区)に、大正10年米菓製造業を創業いたしました。
伝統文化を守る鷲宮地区の精神にのっとり、原材料にこだわり、素材の味を引き出した、むかし造りの製法を続けてまいりました。
米菓は、国産うるち米、醤油たれは天然醸造醤油を使用、化学調味料など一切使用せずにお米の味を引き出した煎餅作りを行っております。
昭和56年、団子の生産を開始し、生地は杵つきによる製造、大福は国内産もち米、北海道十勝あずき使用の塩豆大福など原料を吟味した製法を続けております。
お客様に喜こばれるお煎餅・和菓子作りを第一に掲げ、安心・安全・な製品作りの為に、衛生管理、トレサビリティの徹底管理しおります。
今後も美味しい製品作りを続けて、社会に貢献してまいりたいと思います。
商品一覧
季節の和菓子から鷲宮神社献上品の煎餅、各種団子等を紹介。
商品一覧
季節の和菓子から鷲宮神社献上品の煎餅、各種団子等を紹介。
お買い得品
お知らせ
ACCESS
アクセス
アクセス


営業時間 9:00~17:00
定休日 日曜日・祝日
駐車場あり
JR東鷲宮駅西口から徒歩6~7分